9.心に向き合いながらしていたこと【SNS/ブログ集客】
心の傷が癒えるまでは、無理に起業に追い込むことはせず、
心理セラピーなどに通いながら、マインドを整えることにしました。
~前回の記事はこちら~
厳しい講師のもと自分を追い詰めて、最後は起業を辞めざるをえない、
という状況にならなくて本当に良かったと、今では思えます。
心理セッションに通い、自分でも本などで心理学を学びマインドを整える傍ら、ブログやSNSで発信もしながら、お仕事をしていく基盤を作ることも、少しづつ進めて行きました。
していたことで特に役立ったことは、3つあります。
起業塾に入った方の、真似をすること
本で読んだことを、実践すること
信頼できる方3人にアドバイスいただいたことは、素直に実践すること
当時は「〇〇さんの起業塾に入りましたー!」
と、フェイスブックでは、起業塾に入ると、投稿される方が多かったんですね。
なので、気になるな…という講師の方がいらしたら、
その方の起業塾に入った!という投稿をみつけて、
経過を追いながら、テクニックなど良さそうなエッセンスを取り入れる、ということも行っていました。
続きはこちら
全ストーリーはこちら
SNS集客の基礎を知り、自分軸を育てる7日間メールレッスン
「起業塾に行ったけど思うようにいかなかった」
「どうしてあの人は集客できるのに、私は出来ないんだろう」
と、自信を失くされている方へ
7日間読んで実践するだけで、自然なお客様との出会いに近づける!
本業のお仕事の後や、子育てママさんの育児の合間など、お疲れの時でも楽しく学べるよう、優しい言葉でお届けしています。
1日目:0から1を踏み出すのが怖い、そんなあなたへ
2日目:リアルなおつながりも大切に
3日目:SNSで発信する目的を知る
4日目:理想のお客様と出会う第一歩!各SNSの特徴を知ろう
5日目:ブログに書くことを見つけるヒント
6日目:意外!?弱みを見せられる人ほど、愛される
7日目:見てくださる方の印象に、寄せることが大切
「どうしてあの人は集客できるのに、私は出来ないんだろう」
と、自信を失くされている方へ
7日間読んで実践するだけで、自然なお客様との出会いに近づける!
本業のお仕事の後や、子育てママさんの育児の合間など、お疲れの時でも楽しく学べるよう、優しい言葉でお届けしています。
1日目:0から1を踏み出すのが怖い、そんなあなたへ
2日目:リアルなおつながりも大切に
3日目:SNSで発信する目的を知る
4日目:理想のお客様と出会う第一歩!各SNSの特徴を知ろう
5日目:ブログに書くことを見つけるヒント
6日目:意外!?弱みを見せられる人ほど、愛される
7日目:見てくださる方の印象に、寄せることが大切