1/29(金)交流会を開催することができました【女性の繋がり支援】
2021年1月29日に予定していた、こちらの交流会。
新型コロナウィルスのことで、年明けには、緊急事態宣言の延期もあり、開催するかどうか、とても悩みました。
一人では、どうするか決めるのが難しかったですが、ご協力くださる二階堂まきさんとご相談することで、開催することができました。
もっと以前でしたら、すぐに決断できない自分はダメだ、と自分を責めていたと思いますが、悩んで決める過程も尊いものだな、と今回感じることができたので、
そんな自分の気持ちの変化も合わせて、記事にしたいと思います。

もくじ
おかげさまで、無事交流会1回目を開催することができました
開催するか決める過程も、大切と思えました
年明けに2回目の緊急事態宣言の延長が1都3県に出され、私自身、少しだけ気持的に落ち着きませんでした。
交流会を開くこと自体いけない事のような感じもし、とても悩みました。
すぐに決断できないのが悪い事のようにも感じましたが、この状況なのだし当たり前だ、とも思い直し、お手伝い下さるまきさんとZOOMでご相談しました。
話すことって改めて大切だな〜、と思うのですが、話をしていくうちに、だんだんだんと気持ちが整理され、できる方法で開催しましょうというお話になりました。
レンタルルームに場所を変えて行いました
その後、当初予定していたお店が、平日はお休みされる事になったとので、延期も考えたのですが、以前に使ったことのある池袋のレンタルルームをお借りして行うことにしました。
なかなか告知もままならず、今回はまきさんとお二人でしたが、困難な状況の中、なんとか1回めを開催できたこと、何より良かったと感じています。
このブログを訪れて、応援してくださる方のおかげでもあるので、心よりありがとうございます^^
発信することのリスクなど、リアルな話をわいのわいの
2人で集まって、話し始めると、話が尽きづにいつも時間があという間です!
お客様やお繋がりの方とお話しの際もそうですが、実際にお話しさせていただくと、発信することで起こるリスクなど、リアルなお話が多いです。
SNSで発信されていることは、リアルなお話(裏話的なことを含め)って、ごくごく少ないと思っていて。
私は先生っぽいキャラクターではないので、皆さんフラットに不安を打ち明けて下さったり、正直本当は聞きたいけど、普段聞きづらいリスクについても聞いてくださるのかな、と感じています。
まきさんの、大学生時代のアルバイトの小話なども、お聞きできて、楽しい時間でした♪

日々色々あるので、息抜き的に遊びに来てくださったら嬉しいです^^
今回、1回目を開催してみて感じたのは、これから個人でお仕事をしてきたい方、すでに始めてらっしゃる方の繋がり作りの場であるということは、もちろんなのですが…。
何より、日々色々あるからこそ、ちょっと息抜き、そして毒だし(適度にグチるってことも、心の平安には大切ですからね 笑)しに来ていただける場でありたいな、ということです。
それは、普段のお仕事のスタンスとも、共通するかもしれません。
女性って、女性であるってだけで、色々あるよねー、と、最近の森元会長の話などテレビで見ていても思ったりもして。
このことを書くと長くなりますが、男女平等ってまだまだ文字だけで、女性が社会で活躍し続けるには、デフォルトで与えられた役割が多すぎる気がしています^^;
ですので、ちょっと、息抜きですね。
多くの方のご努力があり、これからだんだんと、コロナのことも落ち着いてくるのだろうと感じますが、でも、特に繊細なタイプの方は、急発進は危ないと感じます。
また、次回は4月に開催を予定しております。
今後ご活動を始められたり、また、長く続けていかれるためのペース作りに、ご活用頂けたら嬉しく思います。
無料のメールレッスンや、LINE公式にご登録で、先行案内をお届けしておりますので、よろしければチェックされてみてください^^*
SNS集客の基礎を知り、自分軸を育てる7日間メールレッスン
「どうしてあの人は集客できるのに、私は出来ないんだろう」
と、自信を失くされている方へ
7日間読んで実践するだけで、自然なお客様との出会いに近づける!
本業のお仕事の後や、子育てママさんの育児の合間など、お疲れの時でも楽しく学べるよう、優しい言葉でお届けしています。
1日目:0から1を踏み出すのが怖い、そんなあなたへ
2日目:リアルなおつながりも大切に
3日目:SNSで発信する目的を知る
4日目:理想のお客様と出会う第一歩!各SNSの特徴を知ろう
5日目:ブログに書くことを見つけるヒント
6日目:意外!?弱みを見せられる人ほど、愛される
7日目:見てくださる方の印象に、寄せることが大切