パーソナルカラーを知ろう♪まずはネットで簡単診断
前回まずは起業においてとても大切な「見た目作り」のために、まずはご自身のパーソナルカラーを知りましょう!ということを書きました。
プロに診断してもらうのがもちろん確実ですし、私の方でもメニューのご用意は可能なのですが…、
/
まずは自宅で簡単にわかると嬉しいな♪
\
と思いませんか?
そこで、まずはネット上で簡単にできる自己診断を試してみるのもおすすめです。
先ほど、化粧品メーカーのMIMCさんのサイトで試してみたのですが、私自身のパーソナルカラーも間違えなく出ました。(ちなみにスプリングです。)
パーソナルカラーの資格を持っていて自分のタイプを自分で知っているので、設問に答えやすいというのは少なからずあるとは思いますが、そこまで外れることはないかとも思うのでまずはよろしければ試してみてください^^
ちなみに、アンドガールという雑誌が好きで参考にさせていただくことが多いのですが、誌面を使ってパーソナルカラー診断のできる特集がされていることがあります。
今現在は、2019年5月号が発売中なのですが、そちらにも特集されていたので、よろしければ活用してみてくださいね。
さて、ご自身にあったお色味を身につけること、そしてもう一つ、TPOに合った服装を身につけることが大切と前回に書きました。
起業にSNSを活用すると、
/
・SNSにアップするようの自撮り等を撮る時
・お客さまにお会いする時
・ご自身お開催するお茶会等イベントの時
\
で、それぞれどのような服を着たらいいのかな…?
という疑問が出てくると思います。
次回はまず、SNSにアップするようのお写真を撮る時に気をつけるといいポイントについて、書きたいと思います。
SNS集客の基礎を知り、自分軸を育てる7日間メールレッスン
「起業塾に行ったけど思うようにいかなかった」
「どうしてあの人は集客できるのに、私は出来ないんだろう」
と、自信を失くされている方へ
7日間読んで実践するだけで、自然なお客様との出会いに近づける!
本業のお仕事の後や、子育てママさんの育児の合間など、お疲れの時でも楽しく学べるよう、優しい言葉でお届けしています。
1日目:0から1を踏み出すのが怖い、そんなあなたへ
2日目:リアルなおつながりも大切に
3日目:SNSで発信する目的を知る
4日目:理想のお客様と出会う第一歩!各SNSの特徴を知ろう
5日目:ブログに書くことを見つけるヒント
6日目:意外!?弱みを見せられる人ほど、愛される
7日目:見てくださる方の印象に、寄せることが大切
「どうしてあの人は集客できるのに、私は出来ないんだろう」
と、自信を失くされている方へ
7日間読んで実践するだけで、自然なお客様との出会いに近づける!
本業のお仕事の後や、子育てママさんの育児の合間など、お疲れの時でも楽しく学べるよう、優しい言葉でお届けしています。
1日目:0から1を踏み出すのが怖い、そんなあなたへ
2日目:リアルなおつながりも大切に
3日目:SNSで発信する目的を知る
4日目:理想のお客様と出会う第一歩!各SNSの特徴を知ろう
5日目:ブログに書くことを見つけるヒント
6日目:意外!?弱みを見せられる人ほど、愛される
7日目:見てくださる方の印象に、寄せることが大切