初めてのお茶会企画、まずは軽く出すことが大事【SNS集客】
先日は川口にて「初めてご参加の女性限定」のカフェ会を行いました。
わざわざ都内から、お子様連れでご参加くださる方がいらして、本当に嬉しかったです。
そうそう、初めてランチ会やお茶会など企画を募集するのって、緊張しますよね!
・自分なんかにできるかわからない
・来てくれる方いないんじゃないか…。
という風に思ったりしていませんか?
わたしは…以前そう思ってました!笑
ですが、実は最初に一番大事なことは、
まずはかる~く、出してみること。
まずは詳細を練りすぎずに、企画を軽い気持ちで出してみましょう。
あまり考えすぎても、逆になかなか妥協点を見つけることができずに、結局だんだんとハードルが上がってきてしまいます。
「今度こんなお茶会しようと思います♪」
このくらいふんわりと記事を書いてみて、それからだんだん練っていく感じでOKです。
堅苦しくないぶん、意外と見てくだる方が多いのです。
あまり綿密に考えすぎず、騙されたと思って試してみてくださいね♪
具体的な発信方法は、メールレッスンでもお伝えしています。
よろしければ、そちらもぜひ^^*
SNS集客の基礎を知り、自分軸を育てる7日間メールレッスン
「起業塾に行ったけど思うようにいかなかった」
「どうしてあの人は集客できるのに、私は出来ないんだろう」
と、自信を失くされている方へ
7日間読んで実践するだけで、自然なお客様との出会いに近づける!
本業のお仕事の後や、子育てママさんの育児の合間など、お疲れの時でも楽しく学べるよう、優しい言葉でお届けしています。
1日目:0から1を踏み出すのが怖い、そんなあなたへ
2日目:リアルなおつながりも大切に
3日目:SNSで発信する目的を知る
4日目:理想のお客様と出会う第一歩!各SNSの特徴を知ろう
5日目:ブログに書くことを見つけるヒント
6日目:意外!?弱みを見せられる人ほど、愛される
7日目:見てくださる方の印象に、寄せることが大切
「どうしてあの人は集客できるのに、私は出来ないんだろう」
と、自信を失くされている方へ
7日間読んで実践するだけで、自然なお客様との出会いに近づける!
本業のお仕事の後や、子育てママさんの育児の合間など、お疲れの時でも楽しく学べるよう、優しい言葉でお届けしています。
1日目:0から1を踏み出すのが怖い、そんなあなたへ
2日目:リアルなおつながりも大切に
3日目:SNSで発信する目的を知る
4日目:理想のお客様と出会う第一歩!各SNSの特徴を知ろう
5日目:ブログに書くことを見つけるヒント
6日目:意外!?弱みを見せられる人ほど、愛される
7日目:見てくださる方の印象に、寄せることが大切