SNS依存からの離脱ストーリー4〜個人で仕事を得られたことが、大きな自信に〜
前回は、セミナー依存になりながらも動き続けたことで、ヒントを得ることができたことを書きました。
少し話は前後するのですが、一つ前のお話のセッションよりも前に、だんだんとフェイスブック経由でデザインのお仕事をいただけるようになっていました。
(現在は集客のコンサルティングがメインですが、もともとはデザインで起業をしました。)
今振り返ると、自己肯定感を高められたり、また、SNS依存から抜け出すことができたのは、お仕事をいただいたことで自信がついたというのも大きいと思います。

フェイスブックでは、こんなことを投稿していました
フェイスブックでは、離婚したいけどなかなかできない、ということや、親との関係の悩みをかなりオーオプンに投稿していました。
今思うと、フェイスブックに投稿するようなことではないのですが(笑)、その時は、気持ち的に依存してましたのもありますが、なんとか現状を変えたくて必死だったんだと思います。
一人の人が悩んでいることは、同じ日本で少なくとも100人の方が悩んでいると言われています。
そんなわたしの捨て身とも言われる状況に、だんだんと共感し、応援してくださる方が現れ、そしてお仕事をいただけるようになっていきました。
個人でお仕事をいただくのは、とても難しいこと言う認識はありましたので、自信をつけられ、変わっていく大きなキッカケとなったように感じます。
だんだんと閉じていた感覚が開いてきた
そんな中、予期していなかったことが起こりました。
デザインを手がけさせていただいた名刺が出来上がり、印刷会社からお客様に届いた日が、ちょうどマヤ暦の元旦に当たる日だった、等、そういった節目の日にちょうど届いたという、お客様のお声が寄せられるようになったんです。
その頃いただいたご感想の一つがこちら
そのことはまた記事にしようと思いますが、わたしは6歳までは割と特殊な自然環境の中で暮らし、地球や自然と共に、目に見えない世界を大切に生きていました。
小さい頃の写真↓

その後、環境が変わって、怖さから自然と選んだのは「感覚を感じなくする」ということでした。
それが、癒し系のお仕事でしたり、スピリチュアルを扱われるお客さまとの出会いをいただくうちに、自然と閉ざしていた「感覚」がだんだんと開いていくのを感じました。
まとめ:フェイスブックを通してお仕事をいただけたことが自信となり、また、お客様から思いがけず良い影響を受けさせていただけた。
また、続きの記事も書きますね。
SNS集客の基礎を知り、自分軸を育てる7日間メールレッスン
「どうしてあの人は集客できるのに、私は出来ないんだろう」
と、自信を失くされている方へ
7日間読んで実践するだけで、自然なお客様との出会いに近づける!
本業のお仕事の後や、子育てママさんの育児の合間など、お疲れの時でも楽しく学べるよう、優しい言葉でお届けしています。
1日目:0から1を踏み出すのが怖い、そんなあなたへ
2日目:リアルなおつながりも大切に
3日目:SNSで発信する目的を知る
4日目:理想のお客様と出会う第一歩!各SNSの特徴を知ろう
5日目:ブログに書くことを見つけるヒント
6日目:意外!?弱みを見せられる人ほど、愛される
7日目:見てくださる方の印象に、寄せることが大切