2.「SNS起業塾」が量産するキラキラ起業女子の現実は、本当のキラキラとは程遠い
4年ほどぶりにフェイスブックを起業に活用していこうと思い、お友達のお友達へと、だんだんとつながりを広げていきました。
すると、「SNS起業塾」というものができていることに気がつきました。
~前回の記事はこちら~
SNS起業塾とは、例えば「月商100万以上稼げるようになった!」という女性起業家の方がそのノウハウを塾生に教えて、「同じように稼げるようにしますよ!」というのを謳い文句にしたものです。
なんだかその時点で、ちょっと怖いと感じませんか。
えっ、何が起こるかわからない起業の世界で、稼げるようにするとか言ってしまて大丈夫なのかいな、といいますか…。
さて、そこではフェイスブックの「タグ付け」という機能が、講師の宣伝や、塾内のメンバーが売りたいサービスの告知のために使われていました。
また、必要以上に外見を派手に着飾らせてると感じられるプロモーションなどは、見ていてあまりいい印象は受けませんでした。
自分らしさを伝えるためのブランディングは、全く必要ないとは思わないのですが、それにお金をかけたから稼げるようになるというものではないな、ということは、なんとなく感じていたからです。
ちなみに外見を着飾って煌びやかに見せている女性起業家を総称して「キラキラ起業女子」と呼びます。
SNSでキラキラして起業して、ビジネスのための集客
なんだか、現実世界の話とかけ離れているようには感じられませんか。
教える側の講師が伝えていることは、その講師が成功した時のノウハウ。
教わる側の方が、発信に取り組むときとは、タイムラグが発生しています。
それで、思うように集客ができなかったとしても、
「あなたの努力が足りてないからだ」などと
精神論で切り捨てられ、辛い思いをされた方も多くいらっしゃります。
シンプルに言ってしまうと「SNS起業塾」では、
無理にキラキラを演じさせられて、心身ともに疲れ果てさせられてしまう方が多いです。
「なんでこんなのが台頭しちゃったんだぁ…」
そんなように感じたのを覚えています。
続きはこちら
全ストーリーはこちら
SNS集客の基礎を知り、自分軸を育てる7日間メールレッスン
「どうしてあの人は集客できるのに、私は出来ないんだろう」
と、自信を失くされている方へ
7日間読んで実践するだけで、自然なお客様との出会いに近づける!
本業のお仕事の後や、子育てママさんの育児の合間など、お疲れの時でも楽しく学べるよう、優しい言葉でお届けしています。
1日目:0から1を踏み出すのが怖い、そんなあなたへ
2日目:リアルなおつながりも大切に
3日目:SNSで発信する目的を知る
4日目:理想のお客様と出会う第一歩!各SNSの特徴を知ろう
5日目:ブログに書くことを見つけるヒント
6日目:意外!?弱みを見せられる人ほど、愛される
7日目:見てくださる方の印象に、寄せることが大切