スピリチュアルにはまりすぎる、その前に
こんにちは。
「スピリチュアルブーム」も長くなり、今では女性誌などでも、スピリチュアル特集が組まれるのが普通の事となりましたよね。
わたし自身スピリチュアルが好きで、程よく生活に取り入れています。
ただ、少しだけ要注意なのが、スピリチュアルな世界にはまりすぎることです。
スピリチュアルにはまる前に、大切なこと
目の前で起きている現実に、目を向けること
自分自身が、スピリチュアルに傾倒していたなぁ、という時期を思い返してみると、目の前の現実から目を背けたいときだったように思います。
ある程度いい感じに取り入れられているのか、それともどっぷりはまる、まではいかなくともその世界にはまりかけているのかは、ちょっと判断が難しい部分なんですよね。
それが逃げなのか、それとも自分自身を良くしていくために冷静に取り入れられているのか、というのが一つの判断基準になるかと思います。
まずは、目の前の現実に目を向けましょう。
でも、それだけではエネルギーが枯渇してしまってお辛くなる時もあるかもしれません。
そんな時は、こんなことを意識することがおすすめです。
お金をかけ過ぎないでできること
自分軸で取り入れていくためには、できる限りお金をかけないことがおすすめです。
私の場合は、スーパーの行き帰りに近所の公園に寄ったり、スーパーやお花屋さんで買ってきたお花を飾ったり、掃除をこまめにしたりということを心がけています。
スピリチュアル、というと何か特別なことというイメージもあるかもしれないのですが、本来はそうではなく「身近なところに神を感じる」ということが大切なのかなぁ、という風に私自身は思っています。
占い等に、高額をかけているのなら
カウンセリングもそうですが、占いに高額をかけてしまっているということもあると思います。
そんな時は、
「本当はどうしたい?」
ということを、ご自身に問いかけてみてほしいです。
できればスマホを家において公園に行ったり、あるいは、機内モードにしてしばらく公園にいてみたり。
あとは、できることなら海に行くのはとてもおすすめです。
それこそスマホを置いていければいいですが、なかなか難しい場合も多いと思いますので、同じく機内モードにして浜辺で過ごしてみるのもおすすめです。
ただこれを書いている今が12月で、ちょっとこれからの時期寒いと思いますので(笑)、水族館や、プラネタリウムもおすすめですよ^^*
わたしは、くらげを見てボーっとしていたら、あれ、わたし何に悩んでいたんだっけ、え、大丈夫じゃないかな、と思えてきたことがありました。

この写真を、スマホの待ち受けにしています^^
よろしければぜひ、試してみてくださいね♪