コミュニティに依存せず、自分の力で発信し、お客様に出会う第一歩とは?【女性集客】
こんにちは。
2021年1月現在、まだまだ新型コロナウィルスのことも心配な日々ですが、いかがお過ごしですか?
わたしは、1月29日(金)に企画しているイベントについて悩みながら、開催をお手伝い頂く二階堂まきさんともご相談しながら、こちらの内容にして開催する運びとなりました。
今、最初に緊急事態宣言が出た時ほど、世の中が緊迫したムードではないようにも感じますよね。
しかし実際は、大変な状況が確実にあって。
様々な角度の情報を取り入れ、自分の視点で、人にご相談もしながら判断を下し、出来ることをしていくしかないと思っています。
さて、今回はこのブログで見ていただくことの多い、コミュニティについて、改めて記事にしてみますね。

もくじ
コミュニティに属さないと、仕事をもらえない…?
SNSを活用した起業という、大海に一人で漕ぎ出すに当たって
いざ、SNSを集客に活用しよう、と思った時に、どこかのコミュニティに属さないと怖い、と感じるのは当然の感覚だと思います。
なぜなら、多くの方がどこかしらの起業塾や、資格の協会などのコミュニティに属していらっしゃるからです。
私自身も、起業塾には入らなかったものの、焦りや恐れから関わったコミュニティとので、かなり痛い目にあったことがありました。
その時のことは、こちらの記事に書いています。
ですので、もし、この記事を読んでくださるあなたが、今コミュニティとの関わりに悩んでいらしても、ごく当たり前のことですし、どうかご自身を責めないでほしいと、感じます。
また、これから何か始めて行く方でしたら、「特定のコミュニティに所属しなくでも大丈夫ですよー」ということをお伝えしたいので、良かったら続けて読んでくださると嬉しいです^^
特定のコミュニティに属さず、やってくることが出来ました
わたし自身、その失敗があった後どうなったかというと、軽く人間不信になりました(笑)。
ただ、コミュニティ内のつながりではなく、お仕事を手伝ってくださる方や、自身の開催した会に来てくださった方と、ただフラットに、付かず離れずつながることが出来ていたので、
そのつながりに助けられました。
その2種類には、大きな違いがあるので、以下にまとめてみますね。
作られた枠内だけのものではない、自発的な関わりが大切
コミュニティ内だけの関わりは、そのコミュニティが心から居心地のいいものであればいいのですが、特に私の発信を見つけてくださる方は、そうでなくてお悩みの方が多いように思います。
居心地が良くないのだけど、そこを抜けたらSNSを起業に活用できないのではないかという不安の方が強く、抜けることができない、ということも多いことと思います。
ただ、SNSでの発信では、ご自身の今の状態が、電波に乗って思っている以上にダイレクトに、読んでくださる方へと伝わっていきます。
そうなった時に、そこで我慢を続けることは、ご自身が良い状態でいるための、妨げとなってしまうんです。
一方で、私が成長させていただけたと思うつながりは、あくまで自発的な、フラットなつながりです。
その時々で、近くなる時もあれば、ある程度の距離になる時もあれば、互いに無理をしないからこそ、まさに「付かず離れず」な関係です。
その点が、コミュニティ内のみの関わりと、大きく違っています。
だんだんとでも、バシッとでも、離れる覚悟が大切
今いるコミュニティ内にいることが、自分にとってマイナスになっていると分かったら、バシッとでもいいですし、それこそだんだんとでもいいので、
まずはご自身の心の中で、
「離れる」と決めましょう。
その先のことを、一人でできればもちろん素晴らしいですし、難しければ、人の手を借りても全然OKなんです。
私も、人に助けていただきました。
私でご相談に乗らせていただける内容したら、いつでもお声掛けください。
すでに、今、違和感に気がついているのであれば、あとはいいほうに向かうだけですので、どうぞご安心してほしいです。
これから始めて行かれる方でしたら
これから始めて行かれる、という方も、特に特定のコミュニティに属さなくても、大丈夫です。
私自身、ただひたすら一人でコツコツやってきた時期も長いですし、今も基本的にはそうです。
ですので、無料のメールレッスンは、コミュニティに囚われずに、
ご自身の力でやって行ける内容
を何より意識して作りました。
こちらから詳細をご覧いただけます。
不安な時ほど、コツコツコツコツ…!
今、ご不安を抱えている方が多いと思います。
そんな時ほど、
「もっとあれもこれもできたはずなのに…!」
と、自分を追い込みがちになってしまいますよね。
でも、結局人間できることは、目の前の一つのことを、一つ一つこなしていくことだけなんだと思います。
その積み重ねなんですね。
急がば回れ、ともよく言いますよね。
じっくり焦らず、進んでいきましょう。
コミュニティについては、少し久しぶりに記事にしましたが、いかがでしたでしょうか^^
また引き続き、発信してゆきますね。
お読みくださり、ありがとうございました。
SNS集客の基礎を知り、自分軸を育てる7日間メールレッスン
「どうしてあの人は集客できるのに、私は出来ないんだろう」
と、自信を失くされている方へ
7日間読んで実践するだけで、自然なお客様との出会いに近づける!
本業のお仕事の後や、子育てママさんの育児の合間など、お疲れの時でも楽しく学べるよう、優しい言葉でお届けしています。
1日目:0から1を踏み出すのが怖い、そんなあなたへ
2日目:リアルなおつながりも大切に
3日目:SNSで発信する目的を知る
4日目:理想のお客様と出会う第一歩!各SNSの特徴を知ろう
5日目:ブログに書くことを見つけるヒント
6日目:意外!?弱みを見せられる人ほど、愛される
7日目:見てくださる方の印象に、寄せることが大切