10.普通のママが0からデザイナー起業できた理由【ブログ/SNS集客】
マインドを整えながら、自分の状態が整っているな、という時に少しづつ、フェイスブック経由でデザインのお仕事を、お受けできるようになっていきました。
~前回の記事はこちら~
それ以前のデザインの経験は小学生の息子が3歳頃に、地域の子育てサロンのチラシの作成や、
非営利団体のチラシ作成をボランティアで作成させていただいた程度で、
ほぼ0からのスタートと言っていい状態でした。
そんな中、なぜお仕事をいただけるに至ったかというと…、
実は、フェイスブックの存在が大きかったんです。
フェイスブックでは日々、自撮りや、自分の悩みなど、割と好き勝手に投稿していたのですが…、
離婚や、親との関係についての悩みは、共感してくださる方も多く、成長過程を応援してくださる方が、だんだんと増えていきました。
投稿を続けると同時に、リアル、SNS含めおつながりの方には
「デザインの仕事をフリーでしたいんです!」
ということを、かっこ悪くてもお伝えしていました。
そういった積み重ねが実り、大変ありがたいことに、ご紹介にて最初のお仕事をいただくことができたんです。
続きはこちら
全ストーリーはこちら
SNS集客の基礎を知り、自分軸を育てる7日間メールレッスン
「起業塾に行ったけど思うようにいかなかった」
「どうしてあの人は集客できるのに、私は出来ないんだろう」
と、自信を失くされている方へ
7日間読んで実践するだけで、自然なお客様との出会いに近づける!
本業のお仕事の後や、子育てママさんの育児の合間など、お疲れの時でも楽しく学べるよう、優しい言葉でお届けしています。
1日目:0から1を踏み出すのが怖い、そんなあなたへ
2日目:リアルなおつながりも大切に
3日目:SNSで発信する目的を知る
4日目:理想のお客様と出会う第一歩!各SNSの特徴を知ろう
5日目:ブログに書くことを見つけるヒント
6日目:意外!?弱みを見せられる人ほど、愛される
7日目:見てくださる方の印象に、寄せることが大切
「どうしてあの人は集客できるのに、私は出来ないんだろう」
と、自信を失くされている方へ
7日間読んで実践するだけで、自然なお客様との出会いに近づける!
本業のお仕事の後や、子育てママさんの育児の合間など、お疲れの時でも楽しく学べるよう、優しい言葉でお届けしています。
1日目:0から1を踏み出すのが怖い、そんなあなたへ
2日目:リアルなおつながりも大切に
3日目:SNSで発信する目的を知る
4日目:理想のお客様と出会う第一歩!各SNSの特徴を知ろう
5日目:ブログに書くことを見つけるヒント
6日目:意外!?弱みを見せられる人ほど、愛される
7日目:見てくださる方の印象に、寄せることが大切