2019年1月14日 / 最終更新日 : 2020年12月18日 akiko 私の失敗談 1.フェイスブック5000人スタートの罠~私の失敗談~ 起業においてうまくいってきたと周りから見ていただくことの多い私ですが、過去には色々と分かりやすい失敗をしてきました。 その失敗談を、数回に分けて書いていこうと思います。 同じような辛い思いをする人はいなくていいと思ってい […]
2019年1月8日 / 最終更新日 : 2021年2月24日 akiko SNS女性起業の裏側 SNS起業における悪徳講師の見分け方!【起業塾/コミュニティ】 SNS起業を始めるにあたって、最初にどこかのSNS起業塾やセミナーに入って講師のもとで色々学ぼうと思われる方が、多いかと思います。 ですが注意してほしいのが、そこに漬け込んでくる悪徳講師の存在です。 「高額な料金を支払っ […]
2019年1月4日 / 最終更新日 : 2020年12月18日 akiko お金を産み出す 起業の際の不必要な自己投資と、必要な自己投資【女性起業の資金計画】 起業の時に必ずと言っていいほど頭を悩ませるのが「自己投資」。 自分をよりレベルアップさせるために、またスキルを身につけるために何に投資をしたらいいんだろう、というのはみなが気になることではないでしょうか。 ですが、どれが […]
2018年12月29日 / 最終更新日 : 2020年1月21日 akiko 失敗する理由 8.素直な発信からあなたのファンが生まれて、そこからお仕事になっていく 前回は、SNSで発信していたことは集客でもなんでもなく、自分の素直な悩みで、それが人脈を広げる一番のきっかけだったということを書きました。 前回:7.自分の気持ちを素直に発信することは、人とつながる一番のきっかけになる […]
2018年12月29日 / 最終更新日 : 2020年5月3日 akiko 失敗する理由 7.自分の悩みをさらけ出すことは、理想のお客様との出会いのきっかけになる 前回は、仕事感覚でやりすぎるよりも、フェイスブックでゆるっとメール感覚で発信していった方が集客ができてきた、という記事を書きました。 前回:6.私がアメブロよりフェイスブックの方が集客できた理由 それではどのような投稿を […]
2018年12月7日 / 最終更新日 : 2020年5月3日 akiko 失敗する理由 6.私がアメブロよりフェイスブックの方が集客できた理由 前回、 まずは「集客しよう」と思わずに発信することが大切、 と書きました。 前回:5.集客への近道は、集客目的の発信をしないこと 今回はそれを、自分の例を振り返って書いてみます。 お仕事で発信することが長くなると、 他に […]
2018年12月7日 / 最終更新日 : 2020年1月21日 akiko 失敗する理由 5.集客への近道は、実は「集客目的で発信をしないこと」だった 前回までの記事では、自信喪失してしまっている時ほど、 ほんの小さな小さなことからでいいので 成功体験を積み重ねていくことが大切、ということを書きました。 前回:4.起業で大切なことは、《小さな成功体験を積み重ねる》という […]
2018年12月7日 / 最終更新日 : 2020年1月21日 akiko 失敗する理由 4.起業での本当の成功に大切なことは「小さな成功体験を一つ一つ積み重ねる」ということ 前回までの記事で、起業塾やセミナーなど多額の投資をしてうまくいかなかったとしても、それは決してあなたのせいではないことを書きました。 前回:3.起業に行き詰った時は、素直に話を聞いてもらうこと。 ただ、実際に「自分に能力 […]
2018年12月5日 / 最終更新日 : 2020年1月21日 akiko 失敗する理由 3.多額のお金をかけたのに上手くいかなくて辛い、そんな時は信頼して話せる人を探しましょう こんにちは。 吉田あきこです。 前回までの記事で、《人間関係のお悩みに距離を置き》、 《自分らしさを知ること》の大切さを書きました。 前回:2.起業は何よりも、自分自身を知ることから始めよう! ただ、セミナーや高額な起業 […]
2018年12月5日 / 最終更新日 : 2020年5月3日 akiko 失敗する理由 2.自分自身をいろんな方向から知ることが、得意を活かしたサービス作りにつながる こんにちは。 吉田あきこです。 前回の記事では、人間関係の深いお悩みを抱えている場合には、 それに決着をつけるか、ある程度距離を置くことが大切、 ということを書きました。 前回:1.起業のためにまずやることは、自分の問題 […]