8.親身になって下さる方に気が付けなくなってしまった~私の失敗談~
前回は、SNS起業のコミュニティを抜ける際の面倒ごとについて書きました。
前回:7.《SNS起業》コミュニティを辞める勇気・・・~私の失敗談~
それによって悲しい想いをしたとともに、大事なことにも気付けなくなってしまったんです。
周りの本当の親身さも疑ってしまった
フェイスブックの友達を急に増やしすぎてしまったことにより、
そのようなことがあり、
元々あった「人を信じるのが怖い」という気持ちが強くなってしまいました。
みんながみんなそういったご自身の利得のためだけに
近づくばかりかというと、決してそうではなかったんですね。
この方のおっしゃることや、人間性は信用できる!
と思う方も複数いらっしゃいました。
ただ、裏切られたように感じたりということが続くと
あとで傷つくくらいなら、という気持ちなのか
今振り返ると本当に好意だったのかもしれないと思う人からのお声がけも
素直に受け取れなくなっていました。
改めて、これからフェイスブックをお仕事への活用で始められる場合は、
直接お会いしたことのある方や
お友達のご紹介の方を中心に繋がる方が安全です。
ただ、今現在はもうフェイスブックが少し下火になっているので、もしこれから発信をスタートされるのであれば、ほかのSNSを個人的にはおすすめしています。
次回:9.自分を自由に表現するのが怖くなってしまった~私の失敗談~
当時の私の失敗は
・自分の本当の気持ちが分からなかったこと
・それを伝える力がなかったこと
が原因です。
自分の本当の気持ちを知って伝えられるようになる方法は
以下の無料ステップメールでお伝えしています。
